税金って、難しい・・・
本やネットを見ても、よくわからない
節税って気になるけど、どうしたらいいの?
節税って、そもそもやっていいものなの?
こんなお悩みを解消するセミナーを開催しました。
ご感想
掲載許可をいただきましたので、ご感想をご紹介させていただきますね。
Q:どうしてセミナーに参加しようと思いましたか?
- 節税について知りたかったから
- 節税のことを学んだことがなかったので聞いてみたかったので
- ずっと会社員で税金についての知識が全くないから
- 節税なんて考えたこともなかったので、一体何なのか知りたいと思いました。
- 節税とはどういうことなのか、実際にどれだけ節約できるのかが知りたかった。
会社員の場合は、会社が税金を預かって支払ってくれるため、「税金の仕組み」や「税金を納める」という感覚が薄れますよね。個人事業主になったら、自由の一方で、お金の管理や税金に関して、自分で責任を持つ必要があります。
今まで学ぶことがなかったことなので、知らないことは恥ずかしいことではありません。
「知らないけど、まぁいっか」と放置するほうが問題だと思いませんか?
知らないのであれば、「理解しよう」とすればいいんです。
Q:セミナーの感想をお聞かせください
- 具体的な節税方法を知れました!〇〇控除は上限があるってことを、はじめて知りました
- 節税のことは、なかなか知る場がなかったので参加できてよかったです
- 基本的な内容だったので良かった。また、〇〇〇についても教えていただきよかった
- へぇ〜!と思うことが沢山ありました。自分でやらないといけないと聞き、税についてちゃんと知っておく事は大切だと感じました。
- 今回は税金ということで頭がパンパンになることも考慮していただき、5分休憩が有難かったです。いつものようにお話・スライドがわかりやすく、将来売り上げが増えたときに備え、今から気にしていきたいと思えるようになりました。税金の種類や担当管轄と連動もハッキリしたのがよかったです。
税金と一言で言っても、様々な種類があります。
AとBが実は連動していたり、Cはまったく関係なかったり(笑)
税金がかかる対象が違っていたり、所轄する機関が違ったり。
この「違いがある」ということだけでも抑えておくと、国税庁のHPを見ても、正しく理解できると思います。
Q:このセミナーはどのような方にオススメですか?
- 開業したばかりの方、開業していてお金に対しては無頓着な方
- 興味はあるけど税は難しそう…と敬遠している人
- 起業している方全員
- 節税がテーマですがこれから起業する人にもおすすめしたい
- 起業初期の方・起業して売り上げが上がってきてやけに税金取られてるなと感じている方
起業初期は節税なんて考える必要ない!という考えの方もいると思います。
でも、起業初期でチャレンジが必要な時期だからこそ、資金が必要ですよね?
チャレンジして、売上や利益があがってきたら、たくさん納税して、社会貢献すればいい。いつまでも赤字で、なかなか売上が上がらず、時間もお金も浪費するような起業活動をするよりも、必要な投資をして、売上や利益を伸ばすことに資金を投下したほうが、人生にも社会にもプラスではないでしょうか。
もちろん、節税は税金を納めないとできないので、節税効果を得られるのは税金が発生してからです。でも、税金が確定してからでは節税方法は取れません。だからこそ、起業初期でも税金の仕組みと節税の概要は、知っておいて損はないと思います。
Q:講師の印象を教えてください
- ハキハキと話してくださるのでとても聞きやすく、順を追って進んで行くのでこれがこれに関係してくるのか、と理解しやすかったです。
- とても聞きやすく、講座の流れや速さも丁度よかったです。笑顔もステキ♪
- とても柔らかい印象ですし、質問しやすいです
- とても親身になってくださり優しい印象です
- 親しみやすい
ありがとうございます!
職業柄、「頭の硬い人」とか「話が難しそう」とイメージされることも多々ありますが、どのセミナーでも「親しみやすい」「説明がわかりやすい」と言っていただけて嬉しく思っています。(けっして、言わせていません(笑))
Q:セミナーの満足度を教えてください
★5 大満足 | 知らなかったことが知られたから |
★5 大満足 | 説明がとてもわかりやすかったので♡ |
★4 満足 | |
★5 大満足 | 今まで自分には関係ないと曖昧にしてきた税について、正しく学ぶことができました! あっという間の2時間でした。 |
★5 大満足 | 質問したことについて休憩時間に調べてくれ、再度アドバイスをいただけた。 (←一人じゃたどり着けなかったので、めちゃくちゃ有難かったです) |

ご参加くださり、ありがとうございました!
税金や節税は、漢字や独特の言葉が多いため、「難しい!」と思われがちですが、全体のイメージがわかると、すんなりと頭に入ってきます。
事業をし続ける限り、お付き合いをしていく、確定申告書や税金のことを、ぜひ「イヤな敵」ではなく、「味方につける相棒」と考えていただけたら嬉しいです。
次回の開催は未定ですが、ご希望がありましたら検討致します。
ご希望の方は、お問合せフォームまたは公式LINEにてお問い合わせください。